IVM利用者の方のご報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝啓 リチャード輿水様
初めまして。リチャード先生の動画をいつも心待ちにしてますOTと申します。
九州のM様よりIVMを頂戴した者です。症状が改善したらRKブログに戦勝報告するように、とのことでしたが、RKブログを探しても見つけることができません。gmailに送付することをお許し下さい。↓↓
概要
・ワク接種 なし
・IVM服用前⇒ 仕事柄 ワク接種者と毎日接する中、のどの痛み、目のシバシバ感、胸痛、頭痛、息苦しさ、生理が重くなる、口内炎 等。これ以上この仕事(看護職)は続行できないのでは という恐怖感。
・IVM服用後⇒上記が劇的に軽減する。油断して接種者と近距離で接し翌日頭痛になるも、IVMを服用すれば2-3時間後には治る。
生理初日に服用したらその回は生理が重くなかった。
IVMを服用していれば仕事を続けられる、と未来が明るくなった。
副作用
・ほぼ無し 服用後少し倦怠感があることも。
・15年間悩みの種だった眼痛(読書・TV視聴後。強い日差しに当たった時。失明を危惧する痛み)の頻度が激減しました!
これがIVMに出会った一番の収穫です。
使用頻度
R3年9月1日より5錠
思うこと
・小さい口内炎が頻発に出て困る(服用回数が少ない?)
・私以外の未接種職員たちはIVMを服用しておらず、知らず、家族に接種者が居るのに健康被害が全くない。私の家に接種者はいないのに。なぜ私だけ?
・私がワクチンの危険性を言えば言うほど、同僚に嫌われていくような気がする。家族が打ってる職員もいるし。皆テレビ信用してるし。
院長はIVMを信用してないし、職員皆元気だから、余計に。
・親、友人に説得しても結局打った。もしもの時用にIVMを手渡してはいるが、話半分にしか聞いてないから 失くしてると思う。
今年の変化、思うこと。
・検診で引っかかり来院、という人が圧倒的に増加→大病院へ紹介状。
・これまでは患者さんの訴えと検査データが一致していたが、今年は一致してないことが多いから(接種者)、院長がよく首をひねっている。
・体調不良の人は若い人が多く、9,9割は2回済。
RK先生、1号様のお陰で命を救って頂き御礼は言い尽くせません。
リチャード先生の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シェディング対策は、厄介ですねー。他剤との併用も考えないと。ご報告、感謝。
*
*
【シェディングによる視力喪失からIVM投与で正常化。2021年11月3日】
okada
3日前の日曜日、夜寝る前に左目の奥に痛みがありました。翌朝起きてみると左目の視力がなく、全然見えません。焦って、その日の昼にIVM服用。夜も飲むかどうか迷ったけど、止めて翌日服用。今日やっと元の視力に戻りました。ワクチンシェディングが原因かもしれませんが(選挙の日にいろいろ出歩いてしまいました)、IVMはすごいです。
ということは「接種後失明した」と諦めている人たちにも、回復の可能性ありということか?シェディングで、外部から眼球に入ってきたスパイクタンパクが悪さをしているのだから、IVMが効果を示したということか?接種者にはIVMで視力の改善は見られないのか?
視力が戻るかどうかは、その人の人生にとって極めて重大な事項なので、皆さんの体験談を求めます!okadaさん、フィードバック有難うございます。
*
*
【脳外科外診看護師さん。IVM週1錠でシェディング対策。 シェディングによる影響を見事にブロック!2021年11月4日】
脳外科外診看護師さん。IVM週1錠でシェディング対策。
シェディングによる影響を見事にブロックしている。投稿、感謝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ねこさん
輿水様はじめ党員の皆様の見識の広さと深い洞察力に勉強させていただいております。
3.11にRKブログにて覚醒し、現在脳神経外科看護師として勤務しております。
ワクチンシェディング防止対策としてイベルメクチンの内服効果報告とワクチン接種後の外来状況を報告したいと思います。以下長文失礼いたします。
職場環境 通常の脳外診療業務に加え、コロナワクチン接種および感染症外来PCR検査を毎日担当しております。来院約180人/日
内服開始月 6月 ファイザー 優先接種にてわたくし以外は全員接種 発熱ありなしは様々でした アレルギー持ちのためインフルも断り今までもこれからも接種しません。薬も滅多に口にしません。
服用量 FLCCに準じて、イベルメクチン12mgを週1回内服 アビガンも個人輸入で常備済み
効果効能 副作用特になし 会社健診にて採血データ問題なし(50代女性)
他接種職員の状況 接種後発熱に一喜一憂するもの多数 不正出血とまらず婦人科通院中の人 接種側上肢の腋窩リンパ節の腫れ、上下肢の脱力感覚麻痺数名
外来診療状況 明らかに接種後の帯状疱疹が増えています。一過性虚血発作で転倒する者多数でCTやMR検査や採血リンパ球はじめDダイマー問題なしと帰されたと。心不全にて入院治療や死亡退院者あり、とても皆さんお元気に通院されてた方々。メーカー関係なくコロワク接種済。
以上、様々な事象を現場で見るたびにハザール製ワクチン接種はすべきではないと痛感します。全てのワクチン否定者ではありませんが、自己免疫力を上げるべく、衣食住を安心安全な環境に整えて笑顔を絶やさずに生きていくべきだなと輿水様はじめ党員の方々や世界の覚醒者の方々に深く感謝いたします。
大学時代の恩師解剖学教授(25年前に今思えば覚醒者だった発言を頂戴した)や安保徹先生が存命されてたらと思うと残念でなりません。11月03日
COMMENT FORM